2025.03.20 16:48 - 16:59 Tokyo time
和訳と写真は下記へ。
Pics are below.
I’ve set a circle of 10000km radius automatic clearing GRID
which works for 100 years on
Samukawa Shrine
for elevating the vibration.
寒川神社に100年続く半径10000kmの自動浄化結界装置を設置しました。
創建時期は不詳で極めて古いとされ、約1600年前の雄略天皇の御代には既に朝廷より幣帛の奉勅があり、
927年の『延喜式神名帳』では相模国唯一の国幣大社として朝廷の名神祭に預かる名神大社に列格された神社です。
八方除の守護神で有名。
寒川神社からは、二至二分に、それぞれ丹沢の大山、富士山、箱根の神山に日が沈みます。
夏至の日の入り - 丹沢の大山
春分・秋分の日の入り - 富士山
冬至の日の入り - 箱根の神山
寒川神社が建立された当時(西暦500年 - 700年)は海水準が高く、寒川神社は直接相模湾に面していたと考えられています。
相模国には縄文時代の祭祀跡や遺跡が数多く存在し近隣の岡田遺跡は日本最大級の縄文遺跡です。
寒川神社の起源そのものは歴史書に登場する以前の古墳時代もしくは以前に遡る可能性もあります。
2025は3/30に海王星の牡羊座移動がありその他天王星や冥王星や土星も1年以内に矢継ぎ早で移動するまさに時代の変わり目の年。
流れ込む宇宙エネルギーが膨大でとても眠いです。
またここのところ毎日別のエネルギーワークを地球全体に施しているので
出かけて行ってGRID敷く必要あるかなとも思いつつ
やっぱり足を運んでやるエネルギーワークもよいですね。
画像のNo1とNo2で全く違いますしNo6の精妙な空氣最高ですね。
天体の運行をあらわす渾天議がある珍しい神社で、呼ばれた感のある場所なのが嬉しいです。
The following image shows the clearing process.
As the process goes through, the space becomes cleaner and cleaner as light passes through the space well, like the resolution increases.
If you see the images through quickly in one breathe like apnea diving, you can easily feel the changes in the energy captured in the pictures.
下記画像は浄化の工程です。
工程が進むごとに空間の光の通りがよくなり
解像度が上がるように綺麗になっていきます。
思考を挟まずにさーっとみていただくと
写真に写し取られたエネルギーの変化がわかりやすいです。
No1
before setting clearing GRID
浄化結界設置前
No2
after setting clearing GRID
浄化結界設置後
No3
after setting clearing GRID and being connected with other clearing GRIDS
浄化結界設置後、他の浄化結界と連結後
No4
after adding star ARCTURUS and SPICA energies on clearing GRID
浄化GRIDに恒星アルクトゥルスと恒星スピカのエネルギー追加後
No5
add on Spring Equinox energy
春分のエネルギーを追加後
No6
spinning clearing GRID for enhancing clearing power
浄化GRIDを回転して浄化力超強化後
Samukawa Shrine worship hall
寒川神社拝殿
No7
before setting clearing GRID
浄化結界設置前
No8
after setting clearing GRID on worship hall
拝殿に浄化結界設置後
Samukawa Shrine gate
寒川神社 神門
No9
before setting clearing GRID
浄化結界設置前
No10
after setting clearing GRID on worship hall
拝殿に浄化結界設置後
Samukawa Shrine third torii gate
寒川神社 三の鳥居
All pics & videos are unprocessed.
If you feel the sight deceives you,